浜田和幸のブログ|何も変わらない毎日に疲れたあなたを癒したい浜田和幸プレゼンツ

浜田和幸が話題のニュースを取り上げてつぶやいています。

浜田和幸、「美しい髪」は世界によって基準が違うことを知る!

浜田和幸です。

 

私は海外へ行く時、少々ドキドキしながらも現地の美容室へ行ってカットしてもらうのが好きです。美容師さんとお話しして、美容室においてあるヘアカタログを見ると、なんとなくその国のスタイルや流行がわかるもの。お店で売られている化粧品や美容グッズをチェックしたり、現地の女性誌に載っている美容情報を見たりするのも面白いです。そして毎回考えさせられるのが、国によって違う「美的感覚」のこと。今回はその違いにスポットを当ててみたいと思います。

 

「髪」にまつわる常識とは?

 日本で美容室に行くと、髪を梳すいて軽く見せるスタイルが主流のよう。ヘアカタログや美容誌を見ても、黒髪にボリュームを出し、髪の多さを強調するような髪形はあまり載っていません。日本の美容室は、「そのままにしておくとボリュームが出すぎる髪を、なんとか軽くしてもらう」場のよう。女友達と話していても「雨が降ると髪がひろがりやすいから、ひろがらないような切り方をしてもらった」など、「軽さ」にとてもこだわっている印象です。

 

 ところがドイツなどヨーロッパの国の美容室に行くと、髪の毛が細くコシがないと悩む女性も多いことから、美容師さんに「こうするとボリュームがもっと出るわよ」と、ボリュームを出すヘアスタイルを薦められることがとても多いのです。実際に美容室に行き、パーマもそうですが、切り方を工夫して、ボリューミーな(ちなみに「ボリューミー」は和製英語です)スタイルにしてもらう女性が多く、美容室イコール髪を切るところ、そして「ボリュームを出すところ」といった感じです。

 

 余談ですが、日本に来るヨーロッパ人は「黒髪でロングのストレートヘアの日本人女性」に憧れている人も多く、近年のカラーリングや「髪を梳く」ブームを見て、「なぜきれいな黒髪をわざわざ茶色に染めるのか」「なぜわざわざ髪に段を入れるのか」と、まるで昭和の中学校の生活指導教諭のような発言をしている人がいたりします。

 

浜田和幸でした。